MENU

日商簿記1級はどれだけすごいのか?偏差値はどれくらい?

くまきち君

日商簿記1級ってそんなにすごいの?

ぶんぶん

世間的には難関資格って言われてるよ。
取得してから見られ方が180度変わったね。

くまきち君

簿記1級についてもっと教えて!

あわせて読みたい
【低偏差値】日商簿記1級の勉強方法を大公開! 日商簿記1級は会計士や税理士の登竜門と言われており、膨大な試験範囲の広さから難関資格と言われています。 そんな難しい試験に『偏差値40』『IQ90』の低スペック人間...
目次

日商簿記1級はどんな資格?

極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を修得し、会計基準や会社法、財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析を行うために求められるレベル。
合格すると税理士試験の受験資格が得られる。公認会計士、税理士などの国家資格への登竜門。

簿記 1級 | 商工会議所の検定試験

日商簿記1級は、会計基準や会社法、財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析を行うために求められるレベルと言われています。

日商簿記1級の範囲

日商簿記2級では商業簿記と工業簿記の2科目を勉強しました。

  • 「商業簿記」は、購買活動や販売活動など、企業外部との取引を記録・計算 する技能で、企業を取り巻く関係者(経営管理者・取引先・出資者等)に対し、適切、かつ正確な報告(決算書作成)を行うためのもの。
  • 「工業簿記」は、企業内部での部門別や製品別の材料・燃料・人力などの資源の投入を記録・計算する技能で、経営管理に必須の知識。

引用元:簿記 試験科目・注意事項 | 商工会議所の検定試験

日商簿記1級では会計学と原価計算が追加されます。

追加科目

  • 日商簿記2級の『商業簿記』で学んだ会計処理についての理論的な裏づけである『会計学
  • 日商簿記2級で学んだ『工業簿記』を基に、経営の意思決定を中心に考える『原価計算
くまきち君

一気に科目が倍になったね。

ぶんぶん

商業簿記と工業簿記の内容もより深くなるから、範囲は倍以上になるよ。

日商簿記1級の合格率

くまきち君

毎回10%前後で推移しているね。

ぶんぶん

そうだね。
受験者数の中には会計士や税理士などの会計のプロを目指している人たちが含まれているから、母集団のレベルもすごく高いよ。

日商簿記1級合格者の特典

税理士の『税法科目』の受験資格がもらえます。

昔は税理士の会計科目の受験にも、日商簿記1級の合格が必要でしたが、令和4年度の税制改正による受験資格の緩和され、会計科目の受験資格の撤廃が行われました。

理由は「受験者数の減少」「多様な人材の確保」です。

会計科目の受験資格要件の撤廃

会計科目である簿記論と財務諸表論が、受験資格不問により誰でも受験可能となりました。

従前は、高校生・大学1、2年生が受験するにあたり、日商簿記1級または全経簿記上級等の合格が必須でした。

引用元:税理士試験の受験資格を解説!緩和後の要件は?受験資格がない人や高卒の人が受けるには? | 税理士試験コラム

くまきち君

税理士業界も人手不足みたいだね。

ぶんぶん

受験資格が簿記1級って難しすぎるよね。

さらに一部の大学の入試で優遇されます。

ネットスクールの簿記講師の藤本拓也先生は、商業高校から一橋大学に入学されたようです。

引用元:簿記 入試で優遇される大学 | 商工会議所の検定試験

くまきち君

商業高校から一橋大学に行けるんだね。

日商簿記1級はどのくらい凄いのか

資格偏差値が高い

資格偏差値合格までの平均勉強期間
司法試験753~5年
国家公務員総合職741~1.5年
公認会計士742~3年
税理士743~5年
弁理士732~3年
司法書士721~3年
不動産鑑定士681.5~2年
中小企業診断士641~1.5年
日商簿記1級640.5~1.5年
一級建築士630.5~1.5年
社労士62 0.5~1.5年
電気主任技術者(電験1種)61 0.5~1.5年
気象予報士61 0.5~1.5年
行政書士60 0.5~1年
FP1級58 0.5~1年
保育士571~2か月
宅建士564~8か月
日商簿記2級564~8か月
日商簿記3級451~2か月
引用元:簿記1級の難易度【資格難易度ランキング】
ぶんぶん

大学のレベルでいうと、大体MARCHかそれ以上のレベルといわれているよ。

MARCHの偏差値

  • 明治大学:55〜62.5
  • 青山学院大学:55〜65
  • 立教大学:55〜65
  • 中央大学:52.5〜62.5
  • 法政大学:52.5〜60

引用元:【学部別】MARCHの大学偏差値を発表!序列や他大学との比較、入試内容との相性について徹底解説 |

くまきち君

MARCHって高学歴ってイメージがあるよ。
簿記1級はそんなに難しいんだね。

転職市場での評価が高い

ぶんぶん

日商簿記1級は高度な会計知識を客観的に証明することができるから、転職に有利だよ。

くまきち君

たしかに、そんなに難しい資格を持っていたら優秀そうに見えるもんね。

ぶんぶん

日商簿記1級は、資格の中でも『権威性』と『知名度』に関してはトップクラスだよ。

権威性:日商簿記1級は合格率が10%前後と低く、またその母集団も公認会計士受験生や税理士受験生が含まれていることから難易度は高いです。

人事やマネージャークラスの人になると、日商簿記1級の凄さはみんな知っています。

私の就活の際には、合格していなくても勉強しているというだけで驚かれました。

このことから、日商簿記1級は権威性のある資格であることが分かります。

ぶんぶん

会社のマネージャーに絶賛されました。

くまきち君

それはめちゃくちゃうれしいね。

知名度:日商簿記検定は多くの教育機関やハローワークで取得することが推奨されています。

また、多くの企業や組織において採用条件として「日商簿記検定の指定の級を取得していること」を掲げており、内定後に簿記2級までは取得させる企業なども多いです。

あわせて読みたい
【低偏差値】日商簿記1級の勉強方法を大公開! 日商簿記1級は会計士や税理士の登竜門と言われており、膨大な試験範囲の広さから難関資格と言われています。 そんな難しい試験に『偏差値40』『IQ90』の低スペック人間...

大企業の財務諸表の内容でも理解できる

私は日商簿記1級に合格してから、さらに会計が好きなり、毎朝『財務分析』をしています。

日商簿記2級合格した後に『有価証券報告書』を見ても『ただの数字の羅列』にしか見えませんでしたが、日商簿記1級合格後に改めて見てみると、見慣れた勘定科目がたくさんあり、きちんと理解して分析できるようになったのです。

ぶんぶん

日商簿記1級合格レベルになれば、重要な勘定科目や数字が浮き出て見えてくるよ。

くまきち君

財務諸表の内容が分かるようになったら楽しいだろうな。

西村博之さんも絶賛

2チャンネル創業者の西村博之さん

2チャンネル創業者で、論破王の異名を持つ西村博之さんも日商簿記1級を推奨しています。

経済経営法律の知識が疎いというフリーランスの方からの質問で、簿記1級を勧めていました。

勧める理由としては、貸借対照表や損益計算書を見れるようになると、会社の構造が分かるからということです。

くまきち君

事業の状況が数字として表れるんだね。

ぶんぶん

これを聞くと、簿記1級を勉強しない理由はないよね。

日商簿記1級は河野玄斗さんでも難しい

三大難関国家資格を取得された東大理3の河野玄斗さん
  • 公認会計士の一次試験(短答式試験)はめちゃくちゃ難しい問題は出ない。
  • 日商簿記1級は分野によっては会計士の短答式試験より難しい問題が出る。
  • 公認会計士の一次試験(短答式試験)はマーク式だけど、日商簿記1級は数値のみ入力だから芋づる式に大問を落とす可能性があって怖い。

以上の理由から、河野玄斗さんも日商簿記1級は難しく感じたようです。。

ぶんぶん

簿記1級に合格したら公認会計士を目指してもいいと思うくらい簿記1級は難しかったと言っていたよ。

くまきち君

河野玄斗さんでも簿記1級は難しかったんだね…。

私の日商簿記1級の点数の推移

私は日商簿記1級合格までに2年(3,000時間)かかりました。

点数の推移は以下の通りです。

商業簿記会計学工業簿記原価計算合計
第162回10点8点2点8点28点
第164回15点10点16点14点55点
第165回10点18点22点18点68点
第167回18点20点16点16点70点
足切りには赤文字で表示しております。

一回目の受験は、箸にも棒にも掛からないような点数でしたが、徐々に点数は上がっていきました。

くまきち君

一回目の工業簿記2点はひどすぎるね。

ぶんぶん

日商簿記1級の難しさを痛感したね。

日商簿記1級は難しいけど低偏差値でも受かれる

日商簿記1級は、その人のバックグラウンドが問われません。

勉強の内容は、会計の考え方を学び、後はひたすら四則演算です。

高度な数学知識などが問われることはなく、大学入試のように小さい頃からの積み重ねが影響することはありません。

ぶんぶん

私も低偏差値高校卒業の勉強をしてこなかった人間です。

日商簿記1級は人生が変わる資格

簿記1級は会計士や税理士に比べ、努力が反映されやすい資格です。

かつ、権威性と知名度もあるため、学歴がない人にとってはコスパ最強です。

くまきち君

たしかに、会計士や税理士は人生かけて勉強しないといけないってイメージがあるもんね。

ぶんぶん

日商簿記1級は本気で人生変えたい人にはおすすめの資格だよ。

くまきち君

僕も挑戦して人生変えてやる!

あなたの日商簿記1級合格を心より応援しております。

最後までご覧いただきありがとうございます!

あわせて読みたい
【低偏差値】日商簿記1級の勉強方法を大公開! 日商簿記1級は会計士や税理士の登竜門と言われており、膨大な試験範囲の広さから難関資格と言われています。 そんな難しい試験に『偏差値40』『IQ90』の低スペック人間...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

低偏差値高校卒業し、社会に出て『発達障害』と診断される。
人生逆転させるため心機一転、日商簿記検定に挑戦するが、簿記3級に4回落ちて絶望。
諦めず挑戦した結果、簿記の最高峰の『日商簿記1級』と『全経簿記上級』に合格する。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次